<天 国>
もしもホントに神様がいるとしたら、どこで何してるんだろう?
世界を創った全知全能、完璧な存在。
宇宙の隅々まで知り尽くし、何でもできて、不可能はない。
「全知全能、不老不死」
完璧な存在だ。
あれ?
じゃあやることは何もない?
成長も変化もしない。
夢も挑戦することもない。 勉強も仕事も必要ない。
死ぬことすらない。
最悪だ!
これは究極の不幸だ。
さぞかし退屈だろう。
ヒマでヒマでしょうがないはずだ。
何でもできるということは、何もすることが無いということだ。
神様が天国で退屈しているなんて今まで考えもしなかった。
もしかすると
全知全能というのは究極の退屈な人生
不老不死というのは究極の不幸な人生
なのかもしれない。
私は神様が少し気の毒になってきた。
天国は地球より退屈でつまらない世界かもしれない?
<運>
どんなに頑張ってもダメな人。
宝くじ一枚で3億円当たる人。
このいい加減さが面白い。
合理性なし。
論理性なし。
これが人生ゲームだ!
神はサイコロをふる。
<選択>
まず生きるか死ぬか選ぼう。
ゲームに参加することを選んだ?
じゃあキャスティングとストーリーを考えよう。
飽きたらいつでもやめればいい。
好きなときにゲームを降りる権利は全員に与えられている。
~生きるか死ぬか?それが問題だ~
理不尽な運命に耐え忍ぶのと、剣を取って困難に立ち向かうのと
どちらが気高い生き方なのか?
死後に一抹の不安が残ればこそ一人として戻ってきたためしのない未知の世界
心鈍るも当然
慣れたこの世のわずらいを我慢した方がマシ?
by ハムレット
<トラブル>
簡単すぎるゲームはつまらない。
上手くいかないから面白い。
ハプニングが起こるから面白い。
思い通りにならないから面白い。
競争するから面白い。
だから恋愛も人生も長く楽しめる。
<失敗>
絶対負けないゲームはつまらない。
敗北,後悔。
涙,悲しみ。
敵,孤独。
不安,苦痛。
捨てるなんてもったいない。
すべてがあるから面白い。
いらないものなど何もない。
<非売品>
二十一世紀、あふれるモノとお金で作られた
ハリボテの幸福。
満たされる欲望。
満たされない心。
退屈な人生だ。
ただの水が最高にうまい瞬間!
深い愛情、厚い友情。
丈夫な肉体、強い心。
本当に必要なものは、どこにも売ってない。
たいていお金では買えないようになっている。
自分でなんとかするしかない。
<輪廻・リセットボタン?>
生命が誕生するという驚くべき事実。
一回目が信じられるなら、二回目,三回目があっても不思 議はない。
輪廻転生はそれほどビックリすることじゃない。
リセットボタンは多分あるだろう。
あの世もきっとあるだろう。
神様もきっといるだろう。
でも現世には必要ないから覚えてない。
神に頼ると、心がくじける。
<プレイヤーは誰?>
ネット上の仮想空間を創ったのは人間だ。
そしてセカンドライフの中で人間の分身としてアバターが存在する
(人間の分身=アバター)
人生ゲームを創ったのは神様だ。
そして地球上で神様の分身として人間が存在する。
(神様の分身=アバター=人間?)
つまり人間はみんな神様で、体験型ゲームに参加中!
あなたも私も友達も、ゲームに熱中しすぎて
「神様であることを忘れた神様です。」